2012/11/07

Wreck It Ralph

映画観に行ってきました。
とりあえず安い安い。
英語でチープ。

今日は火曜日だったから
3Dで観ても一人$11
日本円で900円くらいかな。

今日観たのは
「Wreck It Ralph」
(邦題:シュガーラッシュ)

Movie's Trailer

日本語版はこちら

もちろん全部を理解できた訳じゃないけど、
それでも十分楽しめた。

全く違うゲームのキャラクターが
同じ映画に出ているというだけでわくわくしたし、
日本のキャラもたくさん出てきてたし、

ところどころヴェネロペがすげー可愛かった。

英語が理解できて、
海外のゲームをよく知ってる人なんかは、
もっと何倍も楽しめると思う、多分。

まぁ、一番びっくりしたのは
映画の中でAKBの歌が使われてたという事。

シューガラッシュ♪
シューガラッシュ♪

つってエンディングで流れてた。

英語字幕でもっかい観たいな。





2012/11/06

Grilled Pork Ribs

材料
・近くのスーパーでごく稀に安くなるポークリブ
・おいしい醤油
・ローズマリーたっぷり
・砂糖
・蜂蜜
・炭酸が抜けちゃってもう飲んでも全然おいしくないコーラ
↑この辺はもはや甘いやつならなんでもok
今回は蜂蜜がなかったのでシロップ
コーラがなかったのでジンジャエールで代用したけど
すげー美味い。

作り方

・肉以外の材料を適当に混ぜて漬け汁を作る。
少しの量で漬けられるので袋タイプのジップロックが便利。

漬ける。
一晩か二晩か好きなだけ漬ける。

焼く。
うちにあるでかいオーブンはぶっ壊れてて使い物にならないのでトースターで焼く。
そろそろ大家さんに相談しにいこうと思う。
200℃で40分くらい。

盛る。
レタスとか正直いらない。
見た目も大事!!
って人はレモンとかパセリとかレタスとか適当に置けば良いと思う。
パセリを散らせばだいたいおいしそうな写真は撮れる。



撮影のお手伝い

前回に引き続き、
jivejiveで撮影のお手伝いをさせていただきました。

正直モデル撮影なんかは全然と言っていいほど経験がないので
テクニックがどうとかは分からないですが、

楽しかったです。
モデルさん可愛かったし。

こういうのをしてると
ストロボ、
レフ版、
レンズ、
もっと言えばボディ、
色々と欲しくなってくる。



こういう依頼をされるのは本当にうれしいです。
依頼されるからには適当にできないし、
もっと勉強しないと。

2012/11/03

Halloween②

Halloween当日の夜
Granville stはこんな感じでした。
こういうイベントの度に大きい道路が封鎖されて、
歩行者天国になって、
ポリスまで出てきて、
てっところがすごい良い。


アリスとマッドハッター
Alice and the Hatter

サトシとピカチュウ
Satoshi and Pikachu

つい撮っちゃった。


 
ポリスに怒られるスワットとポリス。
Fake ones are been warning by real one.

怖い。


これも撮っちゃうよね。

このマスク欲しかったな。
wanted this mask.

Halloween①

Jack-o'-Lantern

もはやカボチャを買うだけでかなり満足。
本番までが一番楽しいやつ。
Even just buying the pumpkin was so fun.

さっそく掘ります。
最初にナイフ入れるときは大学の合格発表くらい緊張した。
Soon curve it

 
さらに掘ります、
中の種はビールと一緒にしげがおいしくいただきました。
and curve it again

ひたすら掘ります。
and curve it again

うぇーーーーーーい!!
yeaaaaaaaaaaahhhhhhhh

一回見つめた後、
once I look at,

また掘ります。
curve it again.

そして完成!
complete!

こっちは二日目。

その後はもちろん撮影会。
Then, take pics

暗くしてロウソクを付けるとこんな感じ。

壁にも映っちゃいます。
ちなみに作るのが早すぎてハロウィンまで保たなかった。





2012/10/15

Mushroom Pizza


冷蔵庫にある大量のマーガリンがあったので
もしかしてバターの変わりにマーガリンでホワイトソース作れるんじゃね?
There is a lot of margarine in my fridge so i thought "can i make white source from this margarine?"

てことでホワイトソース作ったら美味すぎて腰が抜けたので
キノコピザを作ってみた。
then i made some white source.
"OMG, it was pretty good" so i made mushroom pizza.

だいたい80%くらいの人は気づいているかもしれませんが
おれの作ってる料理は誰もがご存知「玉ポ」にかなり影響されています。

材料(Ingredient)
・かりかりのピザ生地(crispy pizza crust)
・自家製マーガリンホワイトソース(home-made white source made of margarine)
・安いマッシュルーム(cheap mushroom)
・安売りで買ったモッツァレラチーズ(mozzarella cheese on sale)

作り方(How to make)
ピザ生地にソースを塗ってキノコとチーズをのっけてオーブンで焼く。
put source, mushroom and cheese on pizza crust and bake it.

2012/10/14

Whistler

先週の土日でウィスラーに行ってきましたよー。
I went to Whistler last weekend.


着いてから早速、 
as soon as i arrived,


ゴンドラに乗って40分くらいかけて山へ。
i took the Gondola to the mountain.

まず思ったのが、
Then, I feel


「やべー、スノボーしに来てー。」
WANNA DO SNOW BOARDING HERE.

ちょうどThanksgivingでセールをやってて
ウェアを買おうか2日間迷った結果、
買わずに帰ってきました。
I wondered whether i bought the clothes
but i didn't.

てことで誰か冬一緒に行きましょう。
By the way,
who wants to go snowboarding?






2012/10/06

Chicken Cartilage Kara-age


バイトでの主な仕事は大量のお肉を切る事と
大量のマヨネーズを作る事です。

その中の一つで
鶏もも肉から軟骨を切り取る仕事があります。

多いときで100ポンド
だいたい45kg
くらいの鶏肉から軟骨を切り取ります。

という事で鶏軟骨が食べ放題なのです。

そりゃもちろん持って帰って唐揚げにして
ビールのおつまみにするしかないでしょ!

材料
・バイト先から持って帰った大量の鶏軟骨
・スーパーで安く買った塩
・3つで1ドルのレモン
・日本から持ってきた料理酒
・にんにく
・生姜
・小麦粉

作り方
・適当な量をボールで混ぜる。
(ボールじゃなくても可)
・小麦粉をまぶしてからいい具合に揚げる。



Track Pad


ついさっき
15分位前かな。

飲み終わったビールの缶を洗ってたら
鋭いところでスパッと人差し指の先っちょを切ってしまった。

割と深そうなので絆創膏をしたところ
ある事に気づいた。


トラックパッドがすごく使いづらい。

どうやら絆創膏の上からでは感知されないようで、
2本はまあいつも中指と薬指を使ってたから大丈夫だけど。
3本で画面を切り替えるときすごく使いづらい。

持ってる人はやってみたら分かると思う。
中指、薬指、小指で画面を切り替える事がいかに煩わしいか。

そんな金曜日の夜です。
Thank God!


2012/10/05

Beef Tataki


部屋の鍵をかけてから
徒歩4分43秒くらい(但しエレベーターの具合による)
の所にあるすごくお気に入りのスーパーでは
ごくまれに牛肉の塊が安くなるので
そのタイミングでお財布との相談もなしにすかさず買います。
ポンド2ドルで10ドルくらいだから
5kgくらいのやつかな。

そしてすかさず脂肪(fat)を切り取り、
4つくらいに切り分けてから
写真のやつを作ります。

材料
・牛肉
・塩
・ポン酢とか
・タマネギとか

作り方
・牛肉に塩を多めに塗りたくる。
・強火で周りに焦げ目を付ける。
・オーブンで40分焼く。
(但し大きさによる。)
・ポン酢で食べる。

※焼く前に常温に戻さないといけないって
Yahoo!知恵袋かなんかで誰かが言ってた。

ポン酢ににんにくと生姜のすりおろしを混ぜて
タマネギのスライスなんか添えちゃったら
もうビールがとどまる事を知りません。

Tomato


近くの八百屋さんでトメィトゥ(トマト)がすごく安く買えるので
トメィトゥ(トマト)は冷蔵庫に常備しています。

材料
・トメィトゥ(トマト)
・ドレッシング

作り方
好きに切ってドレッシングをぶっかける。
ちなみに今回は自家製の
トメィトゥ エンド ベイゾゥ ドレッシング
(トマトとバジルのドレッシング)
を使いました。

材料
・トメィトゥ(トマト)
・ベイゾゥ(バジル)
・タマネギ
・にんにく
・オリーブオイル
・酢
・塩
・レモン

作り方
全部一緒にミキサーにかける。

2012/10/03

jivejive

先週の日曜日、
ノースバンクーバーにあるjivejiveという美容室から
お願いされて撮影のお手伝いをさせていただきました。
こうやってちゃんと依頼をされて撮影するのは初めてなので正直緊張しました。

ちなみに日本にも店舗があるそうです。
click!



モデルの姉妹。
日本人とカナダ人のハーフだそうで
そりゃもう大人っぽいのなんのって。

2012/10/02

Deep Cove

バンクーバーのダウンタウンから
バスで211番→212番と乗り換えると
1時間ほどでDeep Coveというところに着きます。

ドーナツが美味いです。

 
そこからさらに40分ほど、

山の中を歩いていくと、

こんなすばらしい景色が!!







散歩

バンクーバーでは今
「Vancouver International Film Festival」
が開催されています。

ダウンタウンにてコーラを無料でGet!

家の近くのマンション。
こんな感じの雰囲気がいいマンションはよく見かけます。
将来はこういう雰囲気の一軒家でゆったりと暮らす予定。

English Bay
ここは雲の具合とかで毎回違う景色が見れて
何回来ても飽きない。


「投げるぞー。」
「Oh yeah! Come on!」

Maple Leaf

カナダの国旗にもなってるメープルの葉っぱ。

ご存知、これがカナダの国旗。
1965年2月からなので今は46歳。
若いな。
両親より全然若い。

ちなみにボツ案でこんなのもあったそうな。